「未来サロン」未来を見つめ、行動!
最近よく耳にするようになった「SDGs]
今回は、SDGsについて詳しく学ぶとともに
具体的な取り組み事例を紹介、自分(団体)は
どう取り組んだらよいかワークショップで考えます!
未来サロン
「SDGを学ぶ(基礎編)」
1.SDGSを読み解く
2.取り組み事例から学ぶSDGs
3.私はどう取り組む?(ワークショップ)
日時:平成30年11月3日(日)10時~12時
場所:熊本市男女共同参画センター はあもにい 研修室A
熊本市中央区黒髪3丁目3番10号 Tel:096-345-2550
定員:20名
資料代:500円
■主催:一般財団法人くまもと未来創造基金・くらしデザイン研究所
■お問い合わせ・お申込み:一般財団法人くまもと未来創造基金
事務局: 熊本市中央区上水前寺1-6-41 OCOビル9F 903号
HP: http://omoy.jp/
Email: kumamoto.omoy@gmail.com
FAX:096-340-1190
「未来サロン」
熊本地震から1年7カ月余り。まだ仮設住宅やみなし仮設 住宅で暮らしておられる方もたくさんいらっしゃいます。 支援活動を行ってきた団体も引き続き支援活動を行ってい る団体。自団体を中心に活動している団体とあります。
年末新しい年を迎えるにあたって、皆様様々な思いで暮ら しておられることでしょう。少しづつ、私たちの未来や熊 本の未来について、各分野で活躍している方をお招きして 、様々な視点から語り合う時間を持ちたいと思います。
年末新しい年を迎えるにあたって、皆様様々な思いで暮ら